佐々木真帆– Author –

佐々木真帆は、資金繰りコンサルタントとして活躍する金融のプロフェッショナルである。大手銀行での融資審査経験から独立コンサルタントとしての現在まで、一貫して「企業の生命線である資金繰り」に焦点を当て、その知見を惜しみなく共有している。
-
【賛否両論】私的整理と法的整理、あなたの会社に適しているのはどちら?
「このままでは資金が持たない…」 経営者なら誰しも、一度はこの不安と向き合ったことがあるのではないでしょうか。 私が銀行員時代、ある中小企業のオーナーから相談を受けたことがあります。 「佐々木さん、正直もう限界です。でも、倒産だけは避けたい... -
明日から使える資金繰り改善テクニック10選|コストカットに頼らない新発想
「今月の支払いが厳しい…」 このフレーズ、中小企業オーナーの方なら一度は頭をよぎったことがあるのではないでしょうか。 私は銀行員時代、融資を断念せざるを得なかった中小企業オーナーの悔しそうな表情を何度も目の当たりにしてきました。 その経験か... -
プロパー融資って何?銀行が重視する審査基準を徹底解説
プロパー融資という言葉を聞いたことはありますか。銀行が信用保証協会の保証を使わず、独自の審査で企業に貸し出す融資形態のことで、ある意味“企業の真の信用力”を示す指標といっても過言ではありません。 私自身、元銀行員として多くの法人融資に関わり... -
「資金繰り」と「キャッシュフロー」は何が違う?初心者でもわかる基礎解説
「資金繰り」と「キャッシュフロー」という言葉、どちらもお金の流れを示す点では似ていますが、実は注目する期間や分析の目的が大きく異なります。 資金繰りとキャッシュフローの違い 「資金繰り」は明日の支払いを乗り切るための短期的な現金管理 「キャ...
12