MENU

QuQuMoの口コミ・評判は?『実際に利用』してわかったメリット・デメリット

QuQuMoの口コミ・評判は?『実際に利用』してわかったメリット・デメリット

QuQuMoは最短2時間で資金化できるファクタリングサービスです。

中には、QuQuMoを利用した際の感想について知りたい方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、QuQuMoの口コミ・評判を調査し、実際に利用してわかったメリット・デメリットをまとめました

利用した際の内容は「QuQuMoを実際に利用してみた結果と感想」でお伝えしますが、オンライン完結なのは良いが、申請には入力必須事項や必要書類が多く、申込みが煩雑だと感じました。

QuQuMoが気になっている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

目次

QuQuMoとは?特徴や基本情報を紹介

QuQuMo(ククモ)
公式サイトhttps://ququmo.net/
対象事業個人事業主・法人
入金速度最短2時間
契約方式2社間ファクタリング
手数料1%〜
買取可能額(下限〜上限)無制限
審査通過率非公開
必要書類・請求書・入出金明細
運営会社株式会社アクティブサポート

QuQuMoは株式会社アクティブサポートが提供しているファクタリングサービスです。

オンライン完結型のファクタリングサービスをいち早く提供し、利便性の高さに定評があります。

また、弁護士ドットコムが監修している電子契約サービス「クラウドサイン」を導入し、堅実かつ高セキュアなサービスとなっている点も特徴です。

QuQuMoの良い口コミ・評判

ここでは、QuQuMoの良い口コミ・評判についてご紹介します。

  • 対応が良い
  • 入金までがスピーディー
  • 手数料が安い

調査したところ、上記のような内容の口コミが多く見受けられました。

では、それぞれの口コミ・評判について詳細を見ていきましょう。

対応が良い

以下の口コミでは、対応の良さについて触れていました。

3度ほど利用させていただきました。わかりやすい説明と迅速な対応でいつも助かっております。担当の方の丁寧な受け答えやこちらを気遣ってくれる対応など、他社にないきめ細やかな気持ちの部分がビジネスとはいえとても嬉しく感じます。他社でやっている方にも、初めての方にもおすすめします!

引用:Googleマップ

ファクタリングは国内においてまだ普及途中であるため、どのようなサービス形態なのかわからない方、利用の流れを把握していない方も少なくありません。

その際に、QuQuMoのように丁寧な対応をしてもらえると、安心してファクタリングが利用できるでしょう。

実際、以下の口コミでは他社のファクタリングよりも親切かつ丁寧な説明をしてもらったため、納得して利用まで至ることができた点に触れています。

この度、利用させて頂きましたが、最初のファクタリングの問合せに対して、担当の電話対応は、他に問合せした3社より遙かに親切丁寧な説明と話し方で、非常に好印象でした。他社は、事務的に対応しているだけで、説明もろくにできない状況でしたが、納得でき助かりました。今後も必要な時は、利用させて頂きます。

引用:Googleマップ

対応の良さは実際に利用しなければわからない点のため、参考になる方は多いのではないでしょうか。

入金までがスピーディー

QuQuMoの入金対応の早さについて触れている口コミも、多く見受けられました。

今回二度目のファクタリング利用です。初めて利用した時もそうでしたが、親切丁寧な説明で迅速に対応していただきました。同業他社に比べ契約までのスピードがダントツに速いです。

引用:Googleマップ

先日、初めて利用させて頂きましたが、丁寧で親身な対応をして頂き、申し訳から入金までのスピードも早く、今後も末永くお付き合い頂きたいと思います。

引用:Googleマップ

資金の枯渇によって緊急的にファクタリングを利用している方にとっては、いつまでに入金してもらえるかが重要です。

QuQuMoのように、スピーディーに入金対応をしてもらえると安心です。

また以下の方は即日で入金しもらえた点について言及しています。

取引先からの急な入金日や締め日の変更があり、別件の仕入れの支払いや、融資金の返済が困難になってしまい、困っていたときにネットでのサービスを見て利用しました。必要な資金が即日で手元に入り、困難な状況を乗り越えることができ大変助かりました。 また何かあった際は利用させていただきたいです。

引用:Googleマップ

QuQuMoの特徴である最短2時間の入金スピードは、利用者の方にとっては魅力的です。

応対品質の良さも相まって、入金スピードの早さは顧客満足度の向上に繋がっていることが口コミからわかります。

手数料が安い

QuQuMoの口コミでは、手数料の安さについて述べているものがありました。

手数料も安く対応が早いです。説明も丁寧で安心して利用しています。

引用:Googleマップ

QuQuMoの手数料は1%からとなっており、2社間契約の中では業界でもトップクラスの低価格です。

そのため、条件によってはほとんど資金を減らさずに売掛金を買い取ってもらうことができます。

ただし、手数料の上限が定められていない影響か、手数料に関する悪い口コミや評判についても見受けられました。

条件によっては低い手数料で契約できる可能性があると考えておくのが良いでしょう。

QuQuMoの悪い口コミ・評判

QuQuMoの口コミを調査したところ、以下のような内容が見受けられました。

  • 手数料が気になる
  • 連絡がこない

では、口コミについて具体的な内容を見ていきましょう。

手数料が気になる

QuQuMoを利用した方の中には、手数料が気になった方もいたようです。

ご担当者の応対が大変親身になって説明をしてくれるので、色々な疑問が解決するので、おススメです。手数料はもう少し頑張って欲しいので、星1つマイナスです。

引用:Googleマップ

QuQuMoの手数料は最低値だと1%のため、安い手数料で契約できると考えてしまうかもしれません。

しかし、正確には上限値が設定されておらず、10%以上の手数料になる可能性も十分にあります

とても困っている時に助けていただきました少し手数料が高いと思いますそれでもこのサービスのおかげでなんとかなりましたまた使うことがあったらククモさんにお願いしようと思います

引用:Googleマップ

上記の口コミでも手数料が高いと感じているようでした。

最近のファクタリングサービスでは、上限値を設定していない傾向がみられます。

そのため、手数料の最低値だけで上限を判断すると、高いと感じやすくなってしまうかもしれません。

連絡がこない

QuQuMoには、書類を提出しても連絡がこない、審査結果がこなかったという口コミも見受けられました。

最初に連絡が来て書類などを出してから連絡無し!連絡しても担当者から折り返し連絡させますと言われたけどまた連絡無し!個人情報をただ渡しただけ!みなさん気を付けてください!

引用:Googleマップ

一週間たっても審査結果がでませんでした。

引用:Googleマップ

詳細の判断はできないものの、おおよそ以下が原因である可能性があります。

  • スタッフ同士の引き継ぎができていない
  • 多忙による連絡忘れ
  • 明らかな審査落ち

スタッフ同士の引き継ぎができていない、あるいは多忙によって連絡を忘れてしまうのは、応対品質に問題があるといえるでしょう。

資金調達をしたい方からすると、好ましい接客ではありません。

また、明らかな審査落ちの場合、連絡をしていない可能性もあります。

口コミから判断する限り、QuQuMoの応対品質については課題がありそうです。

QuQuMoを実際に利用してみた結果と感想

法人と個人事業主として、それぞれ実際の50万円の売掛金を基に申込みをした結果と感想は以下の通りです。

良い点

  • 申請はすべてオンラインで完了し、連絡を待つだけなので簡単ではある。

悪い点

  • 申請時に家族の連絡先まで教える必要はあるのか?
  • HPには期日を過ぎても支払いがない場合は連絡する、と書かれていたが、他社ではそんな事は聞かれなかったので、心理的に抵抗がある。

微妙な点

  • 個人時の場合、申請には書類として開業届や確定申告書も必須だが、それも他社では提出は求められなかった。

結論

  • オンライン完結なのは良いが、申請には入力必須事項、必要書類が多く、申込みが煩雑であることは否めない。

QuQuMoを利用した、実際の流れは下記の通りです。

1.HPの問い合わせフォームから情報を入力して「送信する」

HPの問い合わせフォームから情報を入力して「送信する」1
HPの問い合わせフォームから情報を入力して「送信する」2

2.数分後に会員登録の案内メールが届くので「登録はこちらから」をクリック

数分後に会員登録の案内メールが届くので「登録はこちらから」をクリック

3.メールアドレスと、パスワードを入力して「登録」をクリック

メールアドレスと、パスワードを入力して「登録」をクリック

4.登録したアドレスにメールが届くので、URLをクリックしてアカウントを有効化する

登録したアドレスにメールが届くので、URLをクリックしてアカウントを有効化する

5.HPへジャンプするので、メールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」

HPへジャンプするので、メールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」

6.会員ページのツリーから「ユーザー情報」をクリック

会員ページのツリーから「ユーザー情報」をクリック

7.フォームから情報を登録して「次へ」をクリック

フォームから情報を登録して「次へ」をクリック1
フォームから情報を登録して「次へ」をクリック2

8.本登録フォームから身分証などをアップロードする

本登録フォームから身分証などをアップロードする1
本登録フォームから身分証などをアップロードする2

9.情報登録が完了したら管理画面トップから「今すぐ申請する」をクリック

情報登録が完了したら管理画面トップから「今すぐ申請する」をクリック

10.必要書類をアップロードして「登録する」

必要書類をアップロードして「登録する」1
必要書類をアップロードして「登録する」2

11.登録2時間後に電話にて審査落ちの連絡があった

審査落ちが伝えられたため、資金調達はできませんでした。

QuQuMoを利用するメリット

QuQuMoを利用するメリットとしては、以下のような点があげられます。

  • オンライン上で手続きが可能
  • 最短即日で入金してもらえる
  • 買取可能な金額が無制限
  • 債権譲渡登記不要で契約できる
  • 手数料の最低値が1%
  • 個人事業主・法人どちらでも取引可能
  • 必要書類が少ない

では、それぞれのメリットについて詳細を解説します。

オンライン上で手続きが可能

QuQuMoはオンライン上で全ての手続きが完結できます。

店舗に足を運ぶ手間や来社してもらう必要がないので、スケジュールの調整がしやすいです。

また、対面での面談も不要となっており、必要時には電話やZoomなどのオンライン会議ツールを使用します。

周辺にファクタリング会社がない方にとっては、オンライン上で完結できるのは大きなメリットといえるでしょう。

関連記事:ファクタリングオンライン完結『非対面』プロが選んだ20選【2025年最新】

最短即日で入金してもらえる

QuQuMoは最短2時間で入金可能と謳っており、スピーディーな資金調達が実現しやすいです。

突然の資金不足に陥ったとしても、QuQuMoを利用すれば対応できる可能性があります。

(※)入金までの最短時間についての実情を解説します。
入金までの最短時間は3時間が実情です。申込みから1〜2時間の入金は、リピーターならありますが新規取引ではまず無理です。なぜなら、【①提出書類を出してもらう⇒②審査⇒③契約締結⇒④入金】この流れでいくと、どれだけスムーズにいったとしても現実的には、申込みから入金まで最短でも3〜6時間、または翌日以降になるためです。

初回の取引では、新規登録や審査が慎重になる傾向から、数時間〜翌日までかかる点を把握しておくと、余裕を持った利用ができるでしょう。

関連記事:即日ファクタリングで【失敗しない5つのコツ】と最新25選も紹介

買取可能金額が無制限

QuQuMoは買取可能金額が無制限なので、売掛債権の調整が不要です。

例えば、必要な資金が50万円で、ファクタリングサービスの最低買取額が100万円だった場合、必要以上の売掛債権を買い取ってもらわなくてはいけません。

しかし、QuQuMoでは買取可能額を気にしなくても良いので、ご自身が調達したい金額に合わせた利用が可能です。

買取可能な上限額も定められていないため、利用ごとに資金調達額が変わる方向きのファクタリングサービスといえるでしょう。

債権譲渡登記不要で契約できる

QuQuMoは債権譲渡登記が不要で契約が可能です。

債権譲渡登記とは、売掛債権の保有者を明記するもので、第三者(この場合は別のファクタリング会社)への対抗要件として用いられます。

債権譲渡登記を行う場合、東京法務局民事行政部債権登録課に申請しなくてはならず、窓口申請ができない場合は郵送で利用しなくてはなりません。

もし郵送を利用する場合は即日で現金化するのが難しくなるでしょう。

一方、QuQuMoなら債権譲渡登記は不要なので、スピーディーに手続きが可能です。

なるべく早く資金調達したい方にとっては、債権譲渡登記の不要はメリットといえます。

関連記事:ファクタリングの債権譲渡登記とは?「なし」と「あり」では大違い

手数料の最低値が1%

QuQuMoの手数料は1%からなので、契約内容によってはほぼ資金を減らさずに現金化が可能です。

一般的な2社間ファクタリングの手数料相場である8〜20%と比較すると、QuQuMoは手数料が低くなりやすいサービスだといえるでしょう。

仮に手数料1%で1000万円の資金調達が実現できた場合、手数料は10万円しかかかりません。

一般相場の最大値である20%は200万円となるため、得られる資金の差が190万円もあります。

信用度の高い売掛債権や回収リスクの低い売掛金だと証明できる場合には、QuQuMoを利用してみる価値は十分にあるでしょう。

関連記事:ファクタリング手数料の相場は5〜18%!?手数料を賢く抑える方法

個人事業主・法人どちらでも取引可能

QuQuMoは個人事業主・法人どちらもの利用対象です。

ファクタリングサービスの中には、法人限定のサービスもあるため、個人事業主やフリーランスの方は利用できません。

QuQuMoは売掛債権のある事業者ならどなたでも問題ないので、多くの方が利用対象となるでしょう。

必要書類が少ない

ファクタリングサービスの中でも必要書類が少ないのが、QuQuMoの魅力です。

利用登録時の本人確認書類のアップロードを除けば、「請求書・入出金明細書」があれば審査が受けられます

一般的なファクタリングの場合は、決算書や基本契約書、登記簿謄本など、さまざまな書類を準備しなくてはいけません。

その点、QuQuMoは必要書類が少なく、準備する手間も省けるファクタリングサービスとなっています。

関連記事:ファクタリングの必要書類は基本9つだが、少ない書類で利用できる会社の見つけ方を紹介

QuQuMoを利用するデメリット

QuQuMoを利用する際は、以下のデメリットに注意が必要です。

  • 手数料の上限が定められていない
  • 土日祝日は審査・入金手続き不可
  • 3社間ファクタリングは未対応
  • 対面で相談・契約ができない

人によってはデメリットにならない場合もあるので、ご自身に該当するかどうかも含めてみていきましょう。

手数料の上限が定められていない

QuQuMoの手数料は1%〜と表記されており、上限が定められていない点がデメリットです。

仮に手数料が20%となったとしても違法性はなく、なおかつ平均相場内となっています。

しかし、最低値が1%だからこそ余計に高く感じてしまうので、QuQuMoを利用する際は手数料も上限値が設けられていない点を把握しておかなくてはいけません。

関連記事:ファクタリング手数料の相場は5〜18%!?手数料を賢く抑える方法

土日祝日は審査・入金手続き不可

QuQuMoは土日祝日に審査・入金手続きができない点もデメリットです。

平日9:00〜19:00の間のみ審査・入金手続きを受け付けています。

土日祝日でも申請依頼はできるものの、審査は翌営業日以降の対応となります。

関連記事:土日祝日対応のファクタリング9選!利用のポイントと注意点

3社間ファクタリングは未対応

QuQuMoは2社間ファクタリング専門のサービスであり、3社間ファクタリングは利用できません

もし3社間ファクタリングを利用したい場合は、別のサービスを検討しましょう。

QuQuMoの手数料なら、3社間ファクタリングを利用するよりもやすくなる可能性があります。

関連記事:ファクタリングの2社間と3社間の仕組みと6つの違いを図解で解説!

対面で相談・契約ができない

QuQuMoはオンライン完結で契約できる利便性がある反面、対面で対応することがないため、担当者と顔を合わせた相談・契約ができません

疑問や不安をその場で解決したい方や、口頭で売掛債権の情報やご自身の人柄を判断してもらいたい方にはデメリットです。

ただし、QuQuMoにはサポート窓口があるので、電話による相談ができます。

電話番号0120-670-680

サポート窓口は、平日の9:00〜19:00の間で対応しているので、聞きたいことがある方は活用しましょう。

口コミから分かった、QuQuMoがおすすめの方

口コミを参考にして、QuQuMoがおすすめの方をまとめました。

  • なるべく早く資金調達がしたい方
  • ファクタリングの利用頻度が高い方
  • 信用度の高い売掛債権を保有している方
  • 個人事業主・フリーランスの方

上記に該当する方は、QuQuMoを検討してみてください。

では、QuQuMoがおすすめの方について詳しく解説します。

なるべく早く資金調達がしたい方

QuQuMoはなるべく早く資金調達がしたい方におすすめです。

最短2時間で現金化できる審査時間の早さや債権譲渡登記が不要な点、オンライン完結が可能な点から、スピーディーな資金調達ができるファクタリングといえます。

資金が必要な方の中には、期限が差し迫っているケースもあるでしょう。

その際、QuQuMoなら期限までに必要な資金が調達できる体制を整えていると判断できます。

ファクタリングの利用頻度が高い方

ファクタリングの利用頻度が高い中でも、その都度利用金額が変わる方はQuQuMoがおすすめです。

QuQuMoの強みは買取可能額が無制限である点で、今回は数十万円で次回は数千万円と、多様な活用ができます。

特に、必要な金額に合わせてファクタリングサービスを変える必要がない点では、買取額の制限がない利便性の高さが活きるでしょう。

信用度の高い売掛債権を保有している方

信用度の高い売掛債権を保有している方もQuQuMoがおすすめです。

ファクタリングにおける信用度の高さは、以下の要素が挙げられます。

  • 売掛先の資本力の高さが客観的にわかる(大手企業・公的機関など)
  • 売掛先の経営状態が安定している
  • 継続した取引がある

信用度が高い売掛債権は売掛金の回収リスクが低くなるため、手数料が安くなりやすいです。

QuQuMoの最低手数料が1%となっているので、上記に該当する売掛債権なら優遇される可能性が高まります。

実際に手数料がどのくらいになるかは審査をしなくてはわからないため、気になる方は見積もりを取ってみると良いでしょう。

個人事業主・フリーランスの方

QuQuMoは個人事業主やフリーランスの方にもおすすめです。

法人専用のファクタリングもある中、QuQuMoは個人事業主・フリーランスも対象としています

資金繰りに困窮している個人事業主やフリーランスの方がいるなら、ぜひQuQuMoを検討してみてください。

QuQuMoの口コミに関するよくある質問

ここでは、QuQuMoの口コミに関するよくある質問をまとめました。

契約締結後に売掛先が倒産した場合はどのようにすれば良いですか?

QuQuMoではノンリコース契約なので、契約締結後に売掛先が倒産しても依頼主が売掛金の弁済をする必要はありません

ノンリコース契約とは?:ノンリコース契約は償還請求権がない契約を指す。売掛先が債権の支払いを行わなかった場合でも、依頼主が弁済する必要がない契約。

そのため、売掛金の回収リスクが高いと判断した場合に、ファクタリング会社を利用する方法もあります。

リコース契約で締結した場合、債権回収が困難な際に売掛先の代わりに売掛金の支払いを行わなくてはならないので注意しましょう。

ほとんどのファクタリング会社はノンリコース契約です。

依頼主の社会的信用度が低い場合は審査に落ちますか?

ファクタリングにおいて、依頼主の社会的信用度はさほど審査に重要ではありません

たとえ依頼主が税金滞納や赤字決算をしていたとしても、ファクタリングの審査に通る可能性は十分にあります。

ただし2社間ファクタリングは一度依頼主の口座に売掛金が入金される都合上、口座凍結のリスクが高い依頼主は審査が厳しくなるでしょう。

支払いサイトが90日以上あってもQuQuMoは利用できますか?

QuQuMoでは支払いサイトについて公にしていないので、利用できる可能性はあります。

ただし、一般的には90日以上ある売掛債権は審査が厳しくなる傾向です。

支払いサイトの長い売掛債権は回収リスクが高いと判断されるため、可能な限り支払い期日が短いものを利用しましょう。

まとめ

今回はQuQuMoの口コミや評判、利用した際の感想とメリット・デメリットを解説しました。

QuQuMoはオンライン完結型かつ最短2時間での現金化を謳っており、利便性の高いファクタリングサービスであることがわかってもらえたはずです。

手数料も最低値が1%なので、売掛債権や審査の状況次第では、一般的な相場よりも多い金額で買い取ってもらえるかもしれません。

もしご自身に最適なファクタリングを見つけたいと感じているなら、ファクタリングベストの一括見積もりをご利用ください。

ファクタリングベストは最大4社の優良ファクタリング会社から、簡単に見積もりを取ることができるサービスです。

ご自身にとって好条件のファクタリングが実現でき、資金繰りの改善に役立てられます。

適切なファクタリングによって、事業の財務課題を解決しましょう。

>>簡単1分!ファクタリングベストで相見積もりをする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファクタリング業界に3年以上携わり、日々ファクタリング会社の現場責任者や役員と情報交換を行っています。

目次